こんにちは。
少しずつ春物が店頭に並び始めました。
先日のブログ
でも書きましたが、
FFIXXED STUDIOS
My Beautiful Landlet
YANTOR
上記3ブランドが1月早々に立ち上がりました。
YANTORに関しましては2016SS 第1弾入荷分は全アイテム完売しております。
その後、
ETHOSENS
everlasting sprout
が少しずつ入荷してまいりました。
ETHOSENSはアウター類全完売、everlasting sproutは2型入荷した内の1型が完売後、再入荷即完売となっております。
これから更に勢いを増して春夏物が入荷します。
楽しみにお待ち頂けましたら幸いです。
-----------------------------------
本日のブログは、オススメ雑貨のご紹介。
designer/フクタユウスケ
この「TO DO TICKET」は、誰もが子供の頃にあげた肩たたき券のように大切な人へ自分の行為やスキルをプレゼントするための紙製のチケットです。空欄部分に自分の名前とプレゼントしたい行為をかいて、あなたの大切な人にプレゼントしてください。
上記説明文の通り、「行為」をプレゼントするためのカードです。
デザイナーはOVIE STUDIOのロゴを制作してくれた友人。
そのデザイナーが、「できるコトが増えた大人になった今だからこそ」と子どもの頃の「肩たたき券」を大人ver.に仕上げております。
「ごはんをおごる」
「パソコンを教える」
「車で送迎する」
「家事を1日手伝う」
単なる「モノ」のプレゼントでは無く、「コト」のプレゼントを「モノ」化してくれる。
とても素敵なアイテムだな、と単純に思いました。
誕生日にどんなモノをプレゼントしたらいいか分からない。。
結婚して5年になるともう何もかもプレゼントしてしまってあげるものが無い。。
同性や親にプレゼントするのが恥ずかしい。。(男ってそういうものです)
↑こんな人には大変オススメ。
プレゼントに添えるのなんかも良いですね。
ネックレスか何か、普通のプレゼントを用意して、
TO DO TICKETは「旅行招待券」とか「今日のディナーチケット」とかにしちゃうのも有り。
特筆すべきは「紙」そのものの質。
非常に高級感のある紙を使用しております。
それに加えて文字は箔の型押し。
「大人」にふさわしい贅沢仕様。
専用の封筒も同素材にて制作。
クールですね。
デザイナー自身が男性のため、なんと無く男性仕様な気がします。
カラーバリエーションもnavy,gray,wine redですからね。
渋いです。
こちらの「TO DO TICKET」、大変オススメなのですが現状OVIE STUDIOでは取り扱いをしておりません。
現時点では、製品化すらされておらず、
というサイトで支援を募り、その支援金が目標に達した場合に製品化されるそうです。
既に目標金額に達しているようなので製品化は間違いなさそう。
支援を行うことで先行購入が出来るようなのでもし気になった方は是非。
行為のプレゼント!大人のための肩たたき券「TO DO TICKET」
おやすみなさい。
OVIE STUDIO(オヴィエスタジオ)
ONLINE SHOP:http://ovie.shop-pro.jp/
銀行振込/代引き/カード利用/分割・リボ払い選択可
住所/名古屋市中区大須2-15-42竹内ビル3F
TEL/080-3655-4146【通販OK】
MAIL/oviestudio@ovie.jp
営業時間/12:00~22:00
定休日/水曜定休
twitter:https://twitter.com/OVIESTUDIO
Instagram:http://instagram.com/oviestudio
wear:OVIESTUDIO
【取り扱いブランド】
AUTTAA/ESSAY/Edwina Horl/ETHOSENS/everlasting sprout/ffiXXed/house of the very island's.../My Beautiful Landlet/nejicommu/No,No,Yes!(所作)/sangai/The Sakaki/YANTOR