こんにちは。
本日はおよそ半年ぶりのバイヤーズピックアップ。
バイヤーを務める僕が入荷を待ちに待ったアイテムを紹介させて頂きます。
2019AW一発目のピックアップはYANTORのストール。
2016AWから秋冬シーズンに展開され続けています。
もちろん、生地や柄をアップデートして。
YANTORの展示会に行く楽しみの一つがストールと言っても過言ではないほど、
僕はYANTORのストールのファンです。
このブログをご覧頂いている方の中にもみえるのではないでしょうか。
「YANTORの次のストールはどのようなものなのか」
とわくわくされている方も。
2019AWは2種/2色展開されました。
YANTOR Paisley Jaquard Stole navy28,600円(税2,600円)
YANTOR Paisley Jaquard Stole purple28,600円(税2,600円)
1型目はペイズリー柄をジャカード織りで表現したストール。
「YANTORの世界観」がこれ一枚で伝わります。
生産はインドのデリーで。
ほぼ毎シーズン生産国へ赴くヤントルならではのクオリティ。
今シーズンはサンスクリット文字で「YANTOR」と刺繍されています。
もちろん、ほとんどの人には読めないでしょう。
僕も全く読めません。
「全く読めないロゴ」
粋ですね。
柄、クオリティ、という魅力に加えて、
もう一つの最大の魅力はその大判サイズにあります。
220×100の超大判サイズ。
それほどまでのビッグサイズを切り替えることなく、
「一枚絵」
で完成させています。
220×100の一枚絵。
ストールを超えて、アートとも言えてしまいそうな一品です。
ストールらしく首に巻いても、肩からかけて羽織感覚でもお使い頂けます。
車の座席や自宅のソファーにかけてインテリアとしてお使い頂くのもオススメです。
アウター感覚で身体を覆ってしまうサイズですのでシンプルなスタイルにこちらのストールを羽織るだけ「YANTOR」を感じて頂けます。
YANTOR DoubleFace Wool Handwoven Stole white×beige26,400円(税2,400円)
2型目は手織りのダブルフェイスストール。
超極細の糸を使用し、手織りで織っています。
その上質なタッチや柔らかさは一度触っただけで分かる魅力があります。
是非、店頭で触れて頂きたい。
「ダブルフェイス」ですので表裏で見え方が異なります。
こちらのwhiteとbeige。
もう一色はblackとredの配色。
YANTOR DoubleFace Wool Handwoven Stole black×red26,400円(税2,400円)
どちらを表で使うかはその日の気分やスタイルに合わせて。
こちらの型も190×70の大判サイズ。
マントのようなサイズ感です。
1型目のペイズリージャカードストール、
2型目のダブルフェイスストール、
どちらにもそれぞれの魅力が御座います。
これからの季節のストールとして、お選び頂けましたら幸いです。
それでは、おやすみなさい。
OVIE STUDIO(オヴィエスタジオ)
住所/名古屋市中区大須2-15-42竹内ビル3F
TEL/080-3655-4146
MAIL/oviestudio@ovie.jp
営業時間/13:00~20:00
銀行振込/代引き/クレジットカード/分割・リボ払い選択可